・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,980 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥200かかります。
バブル経済崩壊、平成のゆとり教育、蔓延る自己責任論、SNS社会──
平成から令和にかけて膨らんだ「個性」の幻想を打ち砕く、POP思想家・水野しずの論考集第二弾!
「好きなことで生きていきたい」
「バイトしてる自分なんて自分じゃない」
「特別な人になりたい」
「個性」に振り回される人々に向けてよりマシな道を提示する。
生き方を揺さぶる、電撃哲学書!
目次
●序文(今から常識では考えられないほど正直な個性の話をします)
●「個性」
「好きなことで生きていく」という脅迫
鬼滅の刃はなぜあんなにヒットしたのか
●個性=平凡
それでも個性がほしい!
共感という誤解
個性とうまさ
●正直
心の負債総額算出方法
「俺はいいけど、矢沢はどうかな?」現象
●巻末
面白さの判断 ~心の隠蔽テクニックを分析してアプローチする、主体性回復マニュアル~
個性ではないもの一覧表
「正直個性論」Q&Aコーナー
ページ数 224
著者プロフィール
水野しず
コンセプトクリエイター/イラストレーター/POP思想家
1988年、岐阜県多治見市生まれ。武蔵野美術大学造形学部映像学科中退。ミスiD2015グランプリ受賞後、イラストや文筆を中心に活動。noteで連載中のマガジン『おしゃべりダイダロス』は、誰も言ってくれないことを鋭く言い当てながらも、軽快に読める気さくな文体で評判に。近年は短歌でも独自の表現を追求し、私家版歌集『見て見ぬフリをされるのに失敗』『試着室から出てきた人みたいな雰囲気で生きる以外のやり方を私はまだ知らない』を発表。著書に『きんげんだもの』(幻冬舎)、『親切人間論』(講談社)。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,980 税込